予防保全改修

「予防保全改修」という考え方

「予防保全改修工事」とは災害に備えて住居や建物を改修するという考え方です。
いつ起こるかわからない大規模な地震による激しい揺れや大型の台風やゲリラ豪雨による大雨や暴風に対して、災害を防ぐ(防災)または減らすこと(減災)を目指して建物を改修します。
大池建工では、大規模修繕工事の一歩先を見据えて未来の不安まで改修する工事をご提案しています。

大池建工の
予防保全改修工事

大池建工では一般的な耐震補強工事の他にも、非構造部分の予防保全工事に着目してご提案しています。
防災・減災の観点からも優れた防水工事、外壁工事の工法を採用しています。

予防保全改修工事
  • 台風・ゲリラ豪雨 防水対策・防水層飛散防止対策

    台風・ゲリラ豪雨
    防水対策・防水層飛散防止対策

    近年ゲリラ豪雨、線状降水帯の発生、台風などによる水の被害が増えており、これらの大雨や暴風に耐えうる防水工事が必要とされてきています。

  • タイル外壁剥落防止

    タイル外壁
    剥落防止

    地震による建物倒壊の被害は防げたとしても、余震も含めたその後の外壁タイル等の落下事故が相次いでいます。非構造部分の耐震補強が必要です。

  • 窓ガラス 飛散防止

    窓ガラス 飛散防止

    台風等の暴風による飛散物の衝突はガラス窓の割れ崩壊を引き起こします。ガラスが割れても散らばらないよう、予防保全として飛散防止フィルム貼り工事を提案しています。

  • 耐震補強工事

    耐震補強工事

    構造補強工事は予防保全の基礎であり、建物にとって重要なポイントになります。建物軽量化・耐震被覆・補強ブレス等を見据え、適切な予防保全を実施します。